卓球に必要なもの【初心者向けガイド】
卓球を始めるにあたって、最低限そろえておきたい道具をまとめました。
ラケット
卓球の心臓とも言えるアイテム。
初めての1本には、初心者向けに作られた扱いやすいものがおすすめです。
→ [初心者向けおすすめラケットはこちら]
ラバー
ラバーはボールの回転やスピードに大きく関わります。
最初はコントロールしやすい「柔らかめのラバー」がおすすめ。
→ [初心者向けおすすめラバーはこちら]
卓球ボール
練習には「Jトップクリーントレ球(プラスチック製・40㎜)」ボールが標準です。
部活やクラブに通う際はボールが用意されているので買う必要はありませんが、自分たちで練習する際はボールが必要です。
こだわりがない場合は「Jトップクリーントレ球(プラスチック製・40㎜)」で間違いありません。
試合に近い形で練習したい場合は出場する大会で使用される球(3スター)をおすすめします。
大会毎に使用される球が違うのでよく確認しましょう。
最近だとNittakuかVICTASが主流です。
卓球シューズ
体育館シューズでも代用可能ですが、滑りにくく足に優しい専用シューズがベスト。
→ [卓球シューズの選び方はこちら]
ユニフォーム・タオルなど
大会出場を考えている人は、ルールに沿ったユニフォームも必要になります。
タオルやボトルも忘れずに!
汗をよく流す人はヘッドバンドもおすすめ!
まとめ
卓球は誰でも始めやすく、奥深いスポーツです!
まずは道具をそろえて、楽しくプレーしてみましょう!
次の記事では【卓球のルール】をご紹介しています。
→ [卓球のルールの記事へ]